PR

トドクヨでお取り扱いさせて頂いておりました、島根県のあなごの一夜干し!
反響を多く頂き、SNSでは3000を超えるイイネを頂きました✨
これまで2度の売り切れを経て、9月に入りあなごの漁獲解禁を受けて、再度販売できる運びとなりましたので、お知らせさせて頂きます!
日本酒やお酒との相性も抜群な一品なので、日本酒好きな方は最後までお読みくださいね♪
以前は漁師の米田さんを中心にご紹介させて頂きましたが、今回はスタッフの坂根さんのご紹介です。
あなごを包装して15年!坂根さんの職人技

包装部門のリーダーでもある坂根美香さんは(入社15年)の大ベテラン。
普段あまり表には出ないため、買ってもらったお客様からもあまり知られない存在ではありますが本当に大事な役割を担われています。
ただ包装するだけでしょ?
と思われがちかもしれませんが、この技術が「あなごの一夜干し」を美味しくしてくれると言っても過言ではありません。
あのドリップが出るときに旨味成分も一緒に出でいく非常に厄介な液体です。
このドリップを防ぐためのこだわり作業を紹介します。
外気に触れる時間を極力減らすための作業
冷凍食品は外気に触れると霜が付いてドリップの原因となります。
凍った干物を真空包装するときも冷凍庫から少量ずつ取り出し作業しています。

台車ごと取り出した方が手間も時間も短縮できて効率が良いのは分かっていますが、品質を最優先しています。
2台ある真空包装機も2台同時に稼働させ外気に触れる時間を減らしています。

商品に付着した霜や小さな氷は全て手作業で取り除きます

干物を凍結させるときに付いた霜や小さな氷もドリップの原因となります。
それらも1枚1枚手作業で丁寧にブラッシングして取り除いています。
ピンホール(真空漏れ)を防ぐための作業
ピンホール(真空漏れ)もドリップの原因となります。

それを防ぐために骨やヒレが鋭利で固い魚にはピンホール防止フィルムを包装袋の中に入れております。
非常に薄いフィルムで折り曲がりやすくよれやすく、包装袋と商品の間に挟み込むのには相当なコツがいります。

実はこのフィルム、非常に高価でコストがかなりかかっているんです・・・
でも、商品がご家庭に届いたあともお客様には最高の状態で召し上がってもらう事ができる事を考えこの方法をとる事にしております。

ご家庭の冷凍庫で保存されるときは、工場用の冷凍庫よりも庫内の温度が高く、モノとモノがぶつかり合いやすいのでピンホールが起きやすいのですが、この包装をしておけば保存も品質も落ちにくいものとなります。
一夜干しの製法にもこだわり
こうすることで、通常の一夜干しと比べ大体30%程度の塩分を減らせている計算になるようです。

これも鮮度の良いあなごを使っているのであなごそのものの風味を味わって欲しいというところからだそうです。
実際に食べてみると、塩の味でごまかさず、あなごの素材そのものの味がしっかり伝わる味わいになっていました。
これもこだわりのたまものですね!
天ぷらや煮付にオススメな100g、150gとお安い小さめサイズもございます💡
※LINEからもご注文承れます。ご注文の旨をメッセージ下さいませ。

トドクヨのあなごの一夜干しの美味しい食べ方
島根県の穴子はサイズも大きく、脂が乗っているため一夜干しで水分も飛びとっても美味しいのです!
今回トドクヨでご紹介するあなごの一夜干しのオススメな食べ方をご紹介します。
まずは塩焼きに
焼く時はフライパンなど様々な焼き方が可能ですが、一番のオススメは何といってもグリルです!(網で焼けたら尚良しです)
少しお手間という方もいるかもしれませんが、絶対に一度はグリルでしっかり焼いて食べてみてください。
日本酒好きな方には絶対試して頂きたい食べ方!
大事なお味は…脂がしっかり乗っていて、新鮮なあなごの味がとっても美味しいです!こだわりの手間暇かけた製法のおかげでほんのり塩味でしょっぱすぎる事なく、しっかりあなごの旨味が味わえます♪
お茶漬けも最高です
こちらの動画は蒲焼になりますが、一夜干しのお茶漬けもどちらも絶品です♪
出汁は付いておりませんが、お好みの出汁をご利用下さい。
煮穴子用としては100gサイズがオススメ
通常200~250gのサイズのご提供がメインですが、煮穴子がお好きな方は小ぶり100gのサイズのセットがオススメ!
天ぷらは100g・150gサイズがオススメ
天ぷらがお好きな方は小ぶり100gか150gのサイズのセットがオススメ!
↓100g・150gのセットはこちらからご案内させて頂きます↓
穴子の天ぷらも絶品です!身はふわっふわで脂もしっかりのっているので超美味です笑
冷凍でお送りさせて頂いております。解凍時は冷蔵庫でゆっくり解凍することで美味しい状態で解凍ができますのでお試しくださいね♪
【送料無料】で量が多いほどお得
1尾あたりのサイズイメージ(250gのもの)のご参考に

また、真ん中で半分に切れている状態で食べやすく加工されております。
※真空パックに包まれて梱包されております。
ご購入頂いた方からも絶賛の口コミばかり


SNSのコメントも絶賛



トドクヨで2度の売り切れた島根のあなごの一夜干しが本格シーズンで再入荷
トドクヨでは2度の売り切れとなった島根県のあなごの一夜干し。
本当に人気で9月の漁獲解禁まで待って欲しい・・・という状況でなかなかご案内できなかったのですが、ついに解禁となりました!
■1尾:3,380円
■2尾:6,600円→4,980円
■4尾:13,200円→7,980円
■6尾:19,800円→10,200円 ★一番割安です
※1尾あたり210〜250gのサイズです(イメージとしてお写真の素焼き料理が1尾の量)
■1尾:3,980円
■2尾:7→6,500円,960円
■4尾:15,920円→10,500円
■6尾:23,880円→13,980円 ★一番割安です
※1尾あたり210〜250gのサイズです(イメージとしてお写真の素焼き料理が1尾の量)
■一夜干し1+蒲焼1:5,600円
■一夜干し2+蒲焼2:→9,740円110円20,
■一夜干し3+蒲焼3:16,800円→13,520円★一番割安です
※1尾あたり210〜250gのサイズです(イメージとしてお写真の素焼き料理が1尾の量)
下記に100g、150gとお安い小さめサイズもございます💡
(煮穴子や天ぷらにオススメ)
※LINEからもご注文承れます。ご注文の旨をメッセージ下さいませ。
是非一度ご注文頂いた方も、気になってたけどまだお試し頂いていない方もこの機にお試し下さい♪
一夜干しの他に、例えば蒲焼き、煮あなごなどはないのですか?
貴重なご意見ありがとういございます!
現時点では一夜干しのお取り扱いのみですが、蒲焼きや煮あなごのご準備も順次可能かと思います!
生産者様側とも企画を考えてみます^^
もしよろしければ、LINEからもお問合せ可能ですのでこちらもご検討下さいませ!
https://lin.ee/QTXst3y
穴子の蒲焼きを2尾希望致します。
ご連絡下さいませ。
メッセージありがとうございます!!
コメント時に頂きましたメールアドレスの方にご返信させて頂きます。
宜しくお願い致します!
一夜干しと蒲焼きの両方が頂きたいので、セット販売もご検討下さい。
貴重なご意見ありがとうございます!
早速検討させて頂きたく思います^^
セット販売ができましたらページの方にも反映させて頂きます!
穴子の中骨のスナック(唐揚げ)を食べたことがあり、美味しくて忘れられません。
無駄なく利用されて、セットになっていたら、魅力倍増ですね。
貴重なご意見誠に有難うございます✨
中骨の唐揚げですね
こちら企画出来ないか検討させて頂きます♪
フードロスにもなって素晴らしい企画になりそうですよね❣️
穴子の一夜干しや蒲焼きなど魚類がたくさんあるみたいで、色々試したいですね。