PR

瀬戸内海の最高の立地で作られるみかん島(中島)の伊予柑をご存知でしょうか?
かつて日本一の価格で扱われた中島の伊予柑。その時代を作った高齢の農家さんの意思を引継ぎサスティナブルな伊予柑を目指し工夫をこらした栽培方法を採用しています。
基本的には農薬や化学肥料を使わない方針の栽培
田中さんの伊予柑は基本農薬不使用となります。(※一部使用もあります※後述します)
その為、多少の黒点が出るような実もありますが、これは農薬を使っていないため自然な現象なんです!

これだけではありません。
化学肥料などは使用せず、自然を生かした循環型の栽培方法をとっています。
剪定した枝などが有機物となり、2年後には循環し肥料となるのです。
自然の力で環境にも配慮したサスティナブルな農法と言えます。
自然を意識し殺虫剤も基本は使用していません
自然と虫も湧いてしまうので管理は大変になりますが、田中さんならではの栽培スタイル。
動画のように、虫にやられてしまう樹も一部あり収穫量も下がりますが、これもサスティナブルならではの方法なんです。
効率的ではありませんが、自然を意識しての事。
収穫量は下がるが値段は上げない
この栽培方法の場合、収穫量は半分以下になります。
だからと言って価格を上げるわけではなく、注文して頂きやすい価格帯で販売を行います。
サスティナブルでもあり、美味しく食べて頂けて喜んで頂ける事をモットーに作っています。
こちらからご注文やお問合せも可能です!
↓↓↓↓↓
恵まれた環境と独自の農法で作られた伊予柑が絶品
島みかん農法は、原則的に農薬不使用だから見栄えは多少悪いけど味や安全性は本物です。(当たり前ですが、よくある訳ありとは全く違いますので笑)

特に中島で作られた伊予柑は実もぷりっぷり♪
程よいシャキシャキ感とみずみずしくてさっぱりとした程よい酸味が絶品なんです。

是非一度「島みかん農法」の伊予柑を食べてみて下さい。
伊予柑のオススメの食べ方
島みかん農法の伊予柑の食べ方をご紹介!
まずはそのまま丸ごと食べて
まずは皮をむいて、そのままの伊予柑のおいしさを堪能してください。
1つ1つの粒がしっかりしていて、コクのある甘酸っぱい果汁がじゅわ~っと味わえます♪

冷凍伊予柑やスムージーも抜群
冷凍した伊予柑は一味変わります!
冷凍伊予柑をそのまま一口♪サクっとした食感のアイスでと~っても美味しいです。

冷凍伊予柑をそのままスムージーにして食べてもOK♪そのままだとシャーベットのような食感も味わえて何度も楽しめます!

干してドライフルーツにしても絶品
オーブンや日干しでドライフルーツを作るのも楽しみの一つ♪
そのまま食べる感覚と違い、味が凝縮するので濃い伊予柑の甘酸っぱさを堪能できます。

こちらからご注文やお問合せも可能です!
↓↓↓↓↓
島みかん農法の伊予柑セット
田中さんの島みかん農法で作った伊予柑は下記のセットをご用意させて頂きました。
※送料・税込の表示となります
こちらからご注文やお問合せも可能です!
↓↓↓↓↓
追伸
日々、最善の方法を模索している田中さんからのメッセージです。
環境にもお客様にも良い形をいかに作れるか。田中さんの模索は続きます。
是非、伊予柑のお味の感想などお待ちしております♪
こちらからご注文やお問合せも可能です!
↓↓↓↓↓
届くのを楽しみにしています。偶然にFBで熱意のこもったページに出会いました。柑橘類の乏しい秋田県の先輩に届けたいと思いました。
そして私も賞味したいです\(^o^)/
またね☆
コメントありがとうございます!今回、田中さんを取材させて頂き、その想いがお伝えできて大変嬉しく思います。
私も伊予柑を頂きましたが、そのまま食べて頂くのはもちろん、冷凍にしてサクっとアイスにして食べて頂くのもオススメです♪
頑張って下さい、できるだけ応援します
コメントありがとうございます。
応援ありがとうございます!この良い伊予柑を来年はもっと作ってもらえるように引き続き応援よろしくお願いします。
偶然、FBで島みかんの投稿を拝見し、是非食べてみたいと思いました。柑橘類大好き! 豊かな島の恵みが届くのを楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
田中さんの伊予柑は中島の中でも日当たりが良い山の畑で育った伊予柑なので島の恵みを最大限浴びた伊予柑なのでとっても美味しいです!是非楽しみにお待ちください♪
はじめまして。
柑橘系が大好きで、よくいただきます。
この伊予柑、ぜひ食べてみたいと思いました。
購入したいと思います。よろしくお願いします。
はじめまして、東京で自然食品のお店をしています
ぜひ食べてみたいです。よろしくお願い致します、
はじめまして。
母が松山出身で、中島のみかんが一番美味しいとよく言っていました。ここ数日、伊予柑を探していました。嬉しいです。昔ながらの製法で大切に育てられた伊予柑、楽しみにしています。
いよかん大好きです。
是非食べたいです。
購入したいと思います。
どうしたらいいですか?
コメントありがとうございます。
こちらのリンク先から進んで頂けるとご購入可能でございます。
https://todoku-yo.net/collections/mikan-tou-tokusyu/products/nakashima-nouon-iyokan
ご検討よろしくお願い致します。
甘くてジューシーで美味しさが弾けます!
噂の中島の伊予柑、初めていただきました。
皮も加工していただこうと思います。
これからもこの伊予柑を続けてください。
美味しく召し上がって頂けたようでありがとうございます!
是非皮の方も楽しんで頂けたらと思います。
継続していけるよう田中さん、トドクヨ共に頑張って参りますので宜しくお願い致します。