PR

今回は大崎上島の甘夏のご紹介です。
今回、甘夏の最後のラストセールを実施させて頂く事になりました!
売り切れ次第終了となりますので、お早めにお買い求めください♪
【送料無料・最大33%割引】甘夏ラストセール
全国送料無料でお届けさせて頂きます。
価格も皆様にもお買い求め頂きやすく設定させて頂きました。
もうお得でしかありません笑

※大小バラバラサイズになります。
※配送には10日程度お時間を頂きます。
5kg(1kgあたり4玉前後):5,500円→3,700円→32%割引
10kg(1kgあたり4玉前後):9,000円→5,990円→33%割引
↑クリックできます
LINEからもご注文が可能です。
↓↓↓↓↓
はるかもございますよ〜♪
小玉はるみなどお得なセール価格に設定させて頂きました!

サイズは3S・4Sサイズ程度となります。
↑クリックできます

※上記品種はあくまで参考にご覧下さい。何が入るかはお楽しみです♪品種は選べません。
3〜5種が入ります。※時期により変動
品種の組み合わせのご要望もこちらからお問合せ下さい。
↓↓↓↓↓
大崎上島はみかん作りに最適な環境
大崎上島は瀬戸内海に浮かぶ島で降雨が少ないのが特徴。
北は中国山脈、南は四国山脈があり湿気を含んだ風は山に当たる事で水分がなくなり、乾燥した風に変わります。

そういったことから、湿気も少なく比較的雨の影響も受けにくい環境と言えるのです。
地中海に似た温暖の気候がみかんにも好環境

寒さもみかんにとって、最も深刻な問題。
大崎上島がある瀬戸内海は、地中海の気候に似て温暖な環境なんです。
そんな温暖な環境だからこそ寒い時期を乗り越えられるというのも大崎上島の環境ならでは。
大崎上島の畑は日照時間が長い

瀬戸内海の島の特徴としても、周りに高い山もなく日照時間も長いためみかんの育成にも好影響を与えてくれます。
特に畑も海に面しているため、海からの照り返しの日も浴びるためかなりの日照量を得れる環境になります。
日当たり良好の好立地で作るはるみ
今回お出しさせて頂くはるみは、日当たり良好で好立地な場所で作られるはるみです。
下側から見ると、このように1日中日当たりがいい状態が続くような立地です。
収穫時もこのように急斜面での収穫になります。

実は柑橘系はこの日当たり、水捌けなどの具合いでかなり味に影響が出ると言っても過言ではありません。
今までお送りさせて頂いたみかんも、好立地のものをピックアップしてもらっているので味が安定しています。
かみじま循環農法でこだわる土づくり
大崎上島のみかんは「かみじま循環農法」という土づくりから始まります。
独自の菌床(おがくず)と島の木のチップを混ぜた土を使用。
「排水性がよく保水性の高い土」チップやおがくずなどの保水性の高い資材もありつつ、水の溜まらない土なんです。

一般的に排水性が良いと栄養素も流れてしまう事がほとんどですが、この土を使う事で土に隙間ができて水はけがよくなる事に加え、有機物を分解してくれる微生物の活動も活発になり、樹が栄養素を吸収しやすい状態になります。

この土づくりから、化学肥料に頼らない有機栽培が実現できるのです。
有機栽培の場合は有機肥料を使用するため、緩行性かつ必須栄養素の含有量も僅かなので「土づくり」がすべての肝になります。
このように、拓弥さんの「かみじま循環農法」は土づくりに力を入れた農法と言えます。
こちらからご注文やお問合せも可能です!
↓↓↓↓↓
果実の皮も利用して、マーマレードやピールを作ります。西田様の果物は皮も食べられますか?
コメントありがとうございます
はい✨
皮も問題なくご利用頂けます❣️
色々お試し下さいね
農薬は使用していますか?
紅八朔は減農薬での栽培をさせて頂いております
普通のみかんは有りますか?有れば値段とかいくらですか?
今でしたら中島の晩生みかん(訳あり)が下記のセットでお出しできます✨
2kg 2900円
5kg 3990円
10kg 5700円
もし宜しければ対応しますので
LINEやメールでご連絡頂けましたら幸いです