非表示

【ご家庭向け20%OFFで大好評】せいちゃんの幸水(梨)が9月2日まで注文受付

旅サラダや石橋貴明さんのyoutubeでも紹介されたまるせい果樹園さんで作られる「幸水」(梨)をご紹介します。

【福島県】ご家庭用の幸水(梨)

※幸水は9月2日頃までの注文受付となりますので、ご希望の方はお急ぎください。

ご家庭用の幸水

5~6玉(2kg):4,500円→3,700円(約20%ほどお得)

7~9玉(3kg):5,500円→4,600円(約20%ほどお得)

※中国・四国・九州・沖縄地方は別途送料がかかります。

※代引不可商品です。(自動キャンセルとなります)

こちらからご注文やお問合せも可能です。

↓↓↓↓↓

友だち追加

【福島県】幸水(梨)

幸水

5~6玉(2kg):4,300円

7~9玉(3kg):5,500円

※中国・四国・九州・沖縄地方は別途送料がかかります。

※代引不可商品です。(自動キャンセルとなります)

こちらからご注文やお問合せも可能です。

↓↓↓↓↓

友だち追加

【福島県】ご家庭用の豊水(梨)※9月中旬頃〜配送開始

※豊水は9月15日頃までの注文受付となりますので、ご希望の方はお急ぎください。

ご家庭用の豊水

5~6玉(2kg):4,600円→3,700円(約20%ほどお得)

7~9玉(3kg):5,900円→4,900円(約20%ほどお得)

※中国・四国・九州・沖縄地方は別途送料がかかります。

※9月中旬頃〜配送開始予定。

※代引不可商品です。(自動キャンセルとなります)

こちらからご注文やお問合せも可能です。

↓↓↓↓↓

友だち追加

【福島県】豊水(梨)※9月中旬頃〜配送開始

豊水

5~6玉(2kg):4,600円

7~9玉(3kg):5,900円

※中国・四国・九州・沖縄地方は別途送料がかかります。

※9月中旬頃〜配送開始予定。

※代引不可商品です。(自動キャンセルとなります)

こちらからご注文やお問合せも可能です。

↓↓↓↓↓

友だち追加

美味しい果物は「人の愛」がないと作れない。

これはお話をお伺いして、私が強く感じたことです。


▲作業中のまるせい果樹園のスタッフ皆さんのご様子。笑顔が印象的。

昨今機械化が進んでいるものの、果樹栽培の作業はほとんどが手作業。

その繊細な作業は、機械化することができないためです。


▲手作業で摘果を行っているスタッフさん。

ゆうくん
ゆうくん
果物作りには夢があるんです。機械化できないからこそ、技術で踏み込めない領域だからこそ、果物作りは面白いし楽しいんですよ!

苦難を何度も乗り越えてきた「笑顔」


▲園主の清一さん(ゆうくんの父)と、奥さんのゆきえさん(ゆうくんの母)。

ゆうくん
ゆうくん
父から聞いた話ですが、果物を作ることに対しての情熱・福島への郷土愛・土地が持ってる力への自信と誇り…。他の場所へ行っても、同じ桃は作れないと思ったそうです。だから福島で私たちにしかできない果物作りを続けたいと強く思い、福島で作る決意を決めたそうです。そして今度はその想いとプライドを受け継ぎ継承していきます。

そして、果物作りの情熱を絶えず燃やしながら、お客様に安心して食べていただくために一丸となってさまざまな事にチャレンジしてきたそうです。

当時、清一さんとゆきえさんを筆頭に、まるせい果樹園は笑顔で前進し続けました。


▲ 安心してお客さんが食べれるように、検査を徹底し、証明書のコピーも送付。奥さんのゆきえさんは、食ソムリエも取得された。

そして、消費者・生産者・環境にとってよい農業である証の「GAP」を、ゆきえさんが猛勉強のうえ、取得!

なんとその3年後には、GAP を活用した「東日本大震災に伴う風評被害への対策」として、まるせい果樹園が特別賞を受賞したのです!

まさに、積み重ねてきた努力が、消費者からの信頼回復を実現した事例として、評価された瞬間でした。

▲ 授賞式の様子。努力が実を結んだ瞬間。

今まで福島県では震災、雹害、肥料の高騰など数々の苦難を強いられてきました。

ですが、まるせい果樹園には【どんな時も笑顔で、風向きが強くても進み続ける不屈の精神】があります。

だから普通だったら弱音を吐いて落ち込んでしまいそうな今も、それを忘れてしまうくらい、清一さんもゆきえさんも笑顔で前向きです!

▲2人の眩しい笑顔は、まさにまるせい果樹園の象徴。

ゆうくん
ゆうくん
この前向きさが、まるせい果樹園のトレードマークでもあります!

そして今大変でも絶対に立ち上がれるし、立ち上がります!

今私たちができるのは、果物を通して笑顔を届けること。

だから皆さんに美味しく食べていただけるように、毎日笑顔で一生懸命果物を作り続けますよ!

「どんなことも笑顔で乗り越え、力に変える。」

その気持ちが、まるせい果樹園さんの果物作りへの情熱と繋がっていると感じ、胸が熱くなりました。

是非、こんなまるせい果樹園さんの美味しい果物作りの応援をお願い致します。

 

こちらからご注文やお問合せも可能です!

↓↓↓↓↓

友だち追加

SNSで現地からの情報をお届け

LINEからご注文やお問合せ頂けます♪
旬な先行情報もお届けしてます😊
↓↓↓↓
友だち追加

メールでのお問合せはこちら
↓↓↓↓↓

電話でのお問合せはこちら
↓↓↓↓↓

スマホ用のフローティングバナー

 

こだわりの商品や作り手の想いを伝えたい!
という生産者様を募集中!
↓↓↓↓
お問合せフォームよりお気軽にメッセージ下さい♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です