愛知県の渥美半島で渡辺さん夫妻のつくる、とろける極上メロン 渥美の陽光-HIKARI-をご紹介します!
渥美の陽光-HIKARI-の魅力・特徴
圧倒的な香りの良さ
- 南国フルーツを想わせる芳醇でフルーティーな香り
- 食べごろまでの追熟期間中も果皮からの贅沢な香りが楽しめる
- 香りだけで特別感を味わえる極上のメロン
とろけるような食感と絶妙な甘さ

- 繊維質が口に残らずとろけるような果肉!
- しっかりとした甘みとメロンの旨味がありながらくどくない!
- さっぱりとしていて手が止まらなくなる美味しさ!
- メロン特有のイガイガがなく、メロン嫌いの方にもおすすめ!
見た目の美しさ

- 淡い黄色で美しい外観
- 青肉のメルティングな食感
- すっきりとした後味で飽きのこない味わい
メディア掲載実績
野菜ソムリエサミット最高金賞受賞
受賞年月 | 2024年7月度 |
---|---|
賞名 | 野菜ソムリエサミット最高金賞 |
評価内容 | 野菜のプロが【美味しさ】を採点する品評会で最高評価を獲得 |
野菜ソムリエサミットとは?
単なる品評会にとどまらず、さまざまな観点から農産物の魅力や価値を伝えることを重視しています。
試食審査を通じて「おいしさ」や「食味」、「見た目の美しさ」「香り」「食感」など、多角的な評価が行われます。
審査員は、野菜ソムリエ資格保持者を中心に、流通や飲食業界の専門家が担当しています。こうした多様な視点からの評価によって、消費者目線での「本当に美味しい野菜・果物」が選ばれるのが特徴です。
渡辺さんのつくる、渥美の陽光-HIKARI は2024年7月度に最高金賞を受賞しました!
メディア取材実績
- 東日新聞(2024年8月18日)- 田原市長への最高金賞受賞報告記事掲載
- 各種ふるさと納税サイトで特集掲載
渥美の陽光-HIKARI-の栽培環境
愛知県田原市・渥美半島の恵まれた環境

渥美半島は「黒潮の温暖な気候」「全国トップクラスの日照量」「ミネラル豊富な潮風」「水はけの良い砂質土壌」「豊川用水による安定した水供給」という5つの要素が完璧に組み合わさった、メロン栽培の理想郷なのです。
愛知県のメロン収穫量は全国第4位!(2024年)
- 主な産地
田原市、豊川市、豊橋市 - 作付面積
371ha(全国6位) - 収穫量
9,870t(全国4位) - 産出額
36億円(全国6位)
※愛知県のホームページ(あいちの農産物(果物))から抜粋
愛知県のメロン栽培は、明治34年(1901年)の中島駒次による温室園芸の開始 から始まり、120年以上の歴史 を持っています。
技術革新、品種改良、インフラ整備(豊川用水)を経て、現在では 「渥美の陽光-HIKARI-」 のような高品質メロンを生産する産地として発展しています。
渡辺さんの想い
渥美半島メロン研究会を設立!
熟練メロン農家である渡辺さんの農園と別の農園さんで「これは美味しい!より多くの方々に食べていただきたい!」という想いから、渥美半島メロン研究会を設立。
美味しいメロンをつくるため、日々研究を重ねています!
渡辺農園の取り組み
- 「農を通じてひとを笑顔に!」をモットーに夫婦で農業経営。
- ご縁を大切に、多くの方との繋がりを重視しています。
- 一生懸命に野菜やメロンを育てる真摯な姿勢で取り組んでいます。
なぜ「渥美の陽光-HIKARI-」なのか
他のメロンとの違い
項目 | 渥美の陽光-HIKARI- | 一般的なメロン |
---|---|---|
香り | 南国フルーツを想わせる芳醇な香り | 一般的なメロンの香り |
食感 | 繊維質が残らずとろける | 繊維質が気になることがある |
甘さ | しっかり甘いがくどくない | 甘すぎる場合がある |
イガイガ感 | イガイガがない | メロン特有のイガイガがある |
渥美の陽光-HIKARI-はこんな方におすすめ!
- ちょっとした自分へのご褒美
- お世話になっている方への贈り物
- お中元として大変喜ばれる逸品
- 食後のデザートに(すっきりとした後味)
- 小さなお子様から年配の方まで楽しめる
メロンを半分に切って、スプーンですくって食べる贅沢食いもおすすめです!

「渥美の陽光-HIKARI-」のご注文はこちら※7月20日頃から配送開始
全て税込み、北海道・沖縄県以外は送料無料の価格表記です。(北海道・沖縄は別途1200円かかります。)
7月20日頃よりご注文順に配送させて頂きます。成熟状況により配送開始時期が前後することがありますが、予めご了承くださいませ。

↑クリックできます
※到着日指定は不可。
発送・保存について
発送時期 | 7月20日頃から収穫・発送開始予定(成熟状況により前後します) |
---|---|
食べごろ | 収穫より約1週間~10日後。食べ頃目安を書いたカードを同梱 |
保存方法 | 直射日光の当たらない常温にて追熟してください |
お召し上がり方 | 食べる2-3時間前には冷蔵庫に入れてよく冷やしてからお召し上がりください。 |
※短冊熨斗の対応可(表書きは「御中元」もしくは「御祝」、名入れ不可)。注文備考欄よりご連絡ください。
※LINEからもご注文承ります。ご注文の旨をメッセージ下さいませ。
さいごに
「渥美の陽光-HIKARI-」は、野菜ソムリエサミット最高金賞を受賞した、まさに極上のメロンです。
渥美半島の恵まれた自然環境と熟練農家の技術、そして美味しいメロンを追求する情熱が生み出した逸品をぜひご賞味くださいね。